男性の薄毛の特徴としてM字型の薄毛があると思います。
これは数ある薄毛の種類の中でも典型的というか、よく見る形だと思いますが、こういったM字型の薄毛になってしまう原因とは何なんでしょうか?
M字型の薄毛というのも、薄毛全般の原因とそこまで差はありませんが、男性はやはり気になるところだと思いますから、知っておきましょう。
遺伝的要素が意外と大きい
このM字型の薄毛の形は、男性に特有なことから男性型脱毛症とも言われています。
薄毛の女性自体が相対的に少ないですが、女性でもこの形の薄毛はほとんど見ませんよね。
つまり、男性だけに現れやすいということになりますが、原因としては両親などからの遺伝も大きいのです。
AGAに似たタイプでもあるので、その一種とも考えられているようです。
ストレスがM字型の薄毛を引き起こす
髪の毛にとってよくないのはストレスということは多くの方が知っているかもしれません。
ストレスを溜めるとどうしてよくないのか?というと、ストレスによって血流が阻害されるからです。
血流が阻害されると、その流れに乗って髪の毛に行き届くはずの栄養や酸素が滞ってしまい、十分に成長できずに、抜けてしまうのです。
そういったプロセスにより、頭皮全体で抜け毛が発生しやすくなり、特に両側の生え際が特に薄くなりやすい体質の場合にM字型の薄毛になってしまうのです。
ストレス自体が薄毛の原因になることは有名ですが、M字型の薄毛もメカニズム自体は通常の薄毛とそこまで差はありません。
したがって、なかなか現代人にとっては難しいかもしれませんが、ストレスを溜めないということを意識しないといけない面もあるのです。
目を使いすぎて額が硬直するとM字型の薄毛になりやすい
これはパソコンやゲーム、またはスマートフォンをよく利用していると、どうしても目を酷使しがちです。
すると、目の部分に力が入りやすく、それが額にも近いということで、額の血流が滞る可能性があるのです。
額部分の血流が滞れば、その部分において抜け毛が増えやすくなってしまうので、M字型にの薄毛になってしまう可能性も増えてしまうということになります。
M字型の薄毛の原因は、遺伝によるもの以外はある程度防ぎようがありますし、努力で防ぐことができるように思います。
日頃から原因になりそうなことに対しての知識を持って、意識して生活ができると、M字型の薄毛になるリスクが少しは軽減すると思います。